2 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 02:37:31.95 ID:eWVz/+Ag0
リンゴ食えば痩せる事
5 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 02:39:11.45 ID:OEWs6dVXO
学校でのビンタや正座は基本
6 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 02:39:11.92 ID:1uR/KTjl0
給食にご飯が出ないこと
9 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 02:40:18.34 ID:YouRxJTkO
水なんか何処にも売ってなかった事
10 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 02:40:25.10 ID:opFM2RKDO
サザエさんは火曜日にもあえた
12 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 02:40:30.62 ID:f2Mxfa57O
ポケベル・・・
13 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 02:40:32.57 ID:GPg8hIZi0
志村ケンのラーメンがあって常時新発売だったこと
18 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 02:41:42.84 ID:qloBhNb50
ケータイもネットも無い時代があったんだよなぁ
どこから何を知ってたんだろう
23 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 02:42:55.99 ID:gHhq82DMO
電車でふつうにたばこが吸えたこと
24 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 02:43:11.40 ID:6yM8ri3K0
無修正児童ポルノに規制なかったこと
26 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 02:43:50.07 ID:g4cfOnG4O
缶のプルタブは今みたいに一体式じゃなかった27 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 02:43:56.42 ID:FsrAyilY0
ビックリマンが30円
28 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 02:44:00.78 ID:+5LaXioC0
四国にはセブンイレブンが一切ないこと
29 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 02:44:40.25 ID:vJL4Tcjg0
小学生の男子はみんな1年中ハミチンよろしくな半ズボンだったこと
3 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 02:38:07.42 ID:Af0OHJ1V0
お湯を入れて1分のカップラーメンがあったこと31 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 02:45:02.76 ID:1LjaN6Pd0
>>3
お湯のいらないアルキメンデスってあったよな36 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 02:46:20.00 ID:jLfURigD0
精子を三千回だしたら種切れになること。
44 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 02:48:49.22 ID:T8J+XxoJ0
種が切れるお知らせに赤い玉がでること
47 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 02:49:05.51 ID:dG8SCjQWO
消費税が無かった頃
携帯の番号が今と桁数が違ってたこと
郵便番号が今と桁数が違ってたこと
52 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 02:50:24.31 ID:HE3ubLDf0
昔の格ゲーは空中ガードできなかったことに驚いた
56 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 02:50:44.92 ID:pKLwBzNM0
56kbpsアナログ回線しかなくて、昼間は従量課金だったこと62 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 02:51:42.48 ID:vJL4Tcjg0
>>56
懐かしいなテレホタイムw63 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 02:51:50.09 ID:2Wg/vY9GO
PSワンがあったこと
専用のテレビも売ってたこと
64 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 02:52:01.49 ID:9SiYfgSV0
土曜の午前授業66 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 02:52:30.87 ID:NAF37RGyO
人の手首でダシを取ったラーメンがあった事
71 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 02:53:32.18 ID:RBQIAlxMO
ハイポジ
メタル
73 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 02:53:47.06 ID:pKLwBzNM0
パソコンのゲームはどんなものでもだいたい¥12,800だったこと
75 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 02:53:58.55 ID:Wk9uXUzdO
ゲームギア
79 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 02:54:44.28 ID:B9ZNg62L0
PCは、「1メガ1万円」が相場だった
スポーツの最中に水を飲むのは許されなかった
84 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 02:55:32.00 ID:+5LaXioC0
NECって会社は実はすごい会社だったってこと。
今は倒産目前だけどな。
85 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 02:55:39.53 ID:pKLwBzNM0
パソコン持ってる奴は小学生でもCUIな言語でゲーム書いてた事
87 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 02:55:47.65 ID:KEA1l/hcO
ギルガメッシュナイト トゥナイト2というTV番組があった事
飯島愛という名のAV女優 284 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 03:15:45.35 ID:IGQU1+sG0
トゥナイト2といえば女の子が浣腸してるとこを放送したことかな
90 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 02:56:07.71 ID:VcuFNQok0
500の缶はコーラとアクエリだけで、夏限定だったこと
98 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 02:57:17.71 ID:71/XXvAZO
1ドルが75円だったこと
ハンバーガーが200円くらいしたこと
102 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 02:57:38.99 ID:WUBKguL40
スマップが6人だったこと239 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 03:11:12.55 ID:vRKY39Ar0
スマップといえばキックベースをしてる人たち103 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 02:57:39.35 ID:pKLwBzNM0
FDDが別売りだったこと
通常の外部記憶はカセットテープだったこと
105 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 02:57:53.51 ID:GjvaN0gn0
スーファミ一体型テレビ
学年に2人持ってた
106 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 02:58:03.78 ID:nknFcpZAO
ポカリにはなんか色違いがあった
あれなんだっけ?
112 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 02:58:39.85 ID:VcuFNQok0
>>106
ステビア?
109 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 02:58:36.74 ID:2jGvPhCb0
ポカリスエットのHOTがあったこと
119 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 02:59:38.63 ID:cpi686K40
ディスクシステムとファミコン一体型のハードがあったような
132 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 03:00:29.57 ID:VcuFNQok0
>>119
ツインファミコンだっけ
135 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 03:00:52.62 ID:pKLwBzNM0
アクエリアスで思い出したけど、コカコーラタブクリアってのもあったな
無色透明のコーラ
136 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 03:01:04.31 ID:5lKuRc0d0
消費税3%の時代とかあったなぁ140 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 03:01:34.01 ID:pWcBnGP+0
>>136
平成元年依然は消費税って概念が無かったけどな
148 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 03:02:25.24 ID:hWucSAnq0
ガソリンレギュラー89円時代155 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 03:02:59.20 ID:p8CdqbEY0
ミュージックステーションの司会者が関口宏だったこと
156 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 03:03:07.67 ID:pWcBnGP+0
任天堂はファミリーコンピュータを作る前は、花札やらカードゲームや将棋などのボードゲームを作っていたこと
157 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 03:03:13.22 ID:pKLwBzNM0
フロッピーディスクが8インチのペラッペラなやつで
ドライブがガシャコガシャコギュイーンってとんでもない音出してた事
165 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 03:04:05.25 ID:FDulxXUcO
あらいちゅうがドリフにいたこと
250 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 03:12:39.76 ID:dG8SCjQWO
>>165
今の若い子はそもそもドリフ自体しらないんじゃね?
255 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 03:13:13.27 ID:dEiAkKIa0
>>250それじゃキンドンなんてさらに知らないよな?
166 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 03:04:08.80 ID:IGQU1+sG0
最初のシムシティはフロッピー1枚程度の容量だった
168 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 03:04:22.76 ID:aOiKOCvm0
昔のコカコーラの1.5リットルペットボトルの蓋の裏に
ポイントが付いていたこと。
169 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 03:04:42.82 ID:nknFcpZAO
ワープロとか
178 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 03:05:13.79 ID:pWcBnGP+0
バーチャルボーイがソフト13本発売して製作中止になった任天堂初の大失敗
188 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 03:06:21.75 ID:jzPHfkhVO
ファミコンのⅡコンの構造
191 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 03:06:34.28 ID:IGQU1+sG0
大晦日に野球拳がやっていたこと
なんで終わったんだ192 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 03:06:37.42 ID:TtKIU5vv0
普通自動車免許でバイクがなんでも乗り放題
204 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 03:08:11.08 ID:RBQIAlxMO
16歳で軽免許
197 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 03:07:02.86 ID:pWcBnGP+0
熱湯コマーシャルとか昼間ッから乳首出してたな
203 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 03:07:48.84 ID:RKCnJn/uO
ドイツは東ドイツと西ドイツに分かれていたこと。
206 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 03:08:12.79 ID:B9ZNg62L0
ダウンタウンとウッチャンナンチャンが一緒にコント番組してた事
214 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 03:09:05.22 ID:u1KBzuGJO
サイババ
219 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 03:10:02.94 ID:B5jFc27dO
スーファミのソフトが普通に1万越え
223 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 03:10:30.73 ID:pKLwBzNM0
テレビにリモコンがなかったこと
230 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 03:10:44.55 ID:WUBKguL40
のび太が射的の天才だということ
231 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 03:10:44.62 ID:B5jFc27dO
ドリカムが3人だった
243 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 03:11:48.13 ID:FIv0diWW0
昔は自販機で1,5㍑のペットボトルが売ってたな・・・
244 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 03:11:48.72 ID:d2oeAUm30
ビックリマンのお菓子は、シールだけが目当てでお菓子は捨てていたこと。
ごみ箱に捨ててある大量のお菓子を拾って食うやつも居た事。
246 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 03:12:19.18 ID:WV7danJsO
クイズショーバイショーバイで、売れっ子ヌードモデラーを探せのコーナーになると家族が気まずくなった事
259 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 03:13:33.36 ID:GjvaN0gn0
緑の羽30円(強制)
まだあんのかな?
262 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 03:13:34.25 ID:+5LaXioC0
あれじゃね?CDがばかうれ状態で8cmCDだったこととか?
CDとかぐらいだよな未だに値段が変わらないのは…。
264 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 03:13:44.42 ID:RKCnJn/uO
ファミコンのカセットで一本15000円とかあったこと。
コーエーの三国志とかな。
283 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 03:15:43.43 ID:p8CdqbEY0
ファミマガの存在
マルカツの存在
285 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 03:15:46.22 ID:WUBKguL40
最初はグー!またまたグー!いかりやチョースケ頭はパー!303 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 03:17:53.99 ID:DTpOC72eO
>>285
正義が勝つとは限らない!287 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 03:16:05.88 ID:YPA8FKQp0
肝油ドロップとかまだあるのかね
304 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 03:17:57.03 ID:WV7danJsO
アクエリアスレモンがあったこと
306 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 03:17:59.98 ID:vwiQ2NPL0
スレを見ずに
・カードダスが20円だった事
・ガチャポンは単色で2個入っていたこと(+シール)
・ジュースの1?ビンの名前印刷が削れるほどに再利用されていたこと
・ジャンプが170円だったこと
・土曜日は学校が3時間目まであったこと
・月曜日以外にも祝日が配置されていたこと
307 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 03:18:08.70 ID:pKLwBzNM0
ファミレスのステーキがとんでもないごちそうだったこと
310 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 03:18:28.18 ID:odSijshOO
ワンダフルっていう微妙にエロい番組があったこと。
また今夜!
315 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 03:19:04.25 ID:7w4a9Fxu0
少し前までは給食の牛乳が瓶だったこと
317 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 03:19:07.71 ID:9vORQEDl0
昔のテレビは上にアンテナがついてて、チャンネルがダイヤル式だった事。
周波数が合わなくて映らないこともしばしば。
昔のカラオケは一曲ごとにLDに入れてていちいちそれを読み込んでいた事。
320 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 03:19:29.07 ID:g0urv+Mt0
新聞のテレビ欄の夜中あたりを見ていたら「カイカン」っていう番組があったから
wktkしながら夜更かししてたら、快感ソングがどーとか、よく分からないアニメだったことを思い出した。330 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 03:20:37.76 ID:pWcBnGP+0
>>320
「彼女が同じバンドのメンバーと浮気したからバンドをやめるのか」
「違う!そんなんじゃねぇよ!」
いつエロシーンが来るかドキドキしてみてた、今思えば腐女子向けか
332 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 03:20:39.20 ID:odSijshOO
>>320
快感フレーズwww俺も同じクチだwww
326 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 03:20:11.47 ID:pYEhjc0/0
エロゲーの色数が16色だったこと
327 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 03:20:22.41 ID:XHNPSE7OO
上野動物園のパンダを見るために恐ろしい行列が出来た事
329 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 03:20:32.89 ID:GjvaN0gn0
東映アニメ三本祭り
331 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 03:20:39.03 ID:7w4a9Fxu0
20年ぐらい前までは秋葉原が普通の電気街だった事
334 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 03:20:48.11 ID:0BotENHXO
週間少年ジャンプの表紙の文字が金色や銀色だと200円、そうじゃないときは170円だったこと371 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 03:24:48.02 ID:RKCnJn/uO
>>334
んで新年号は漫画家のコスプレ写真とかだったよなw382 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 03:25:56.74 ID:7w4a9Fxu0
>>371

399 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 03:27:45.48 ID:w9DAj7goO
>>371
それで初めて和月の顔を見た腐女子が涙目にw341 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 03:21:46.02 ID:odSijshOO
ASAYAN
349 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 03:22:23.07 ID:aNhyqaj40
小学生の頃、忘れ物したら授業中に走って自宅まで取りに行かされてたな。
351 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 03:22:32.38 ID:GjvaN0gn0
ギザギザの10円は価値があるという嘘
354 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 03:23:08.63 ID:pWcBnGP+0
>>351
銀行持ってたら20円になるって都市伝説か
結局試すヤツ居ないんだよな
365 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 03:23:52.92 ID:4XFzEtHr0
ダチョウ倶楽部は元は4人
372 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 03:24:54.77 ID:8WaRVRBQO
関根勉がラビット関根と呼ばれて
カマキリ拳法の達人だった事
377 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 03:25:10.29 ID:TtKIU5vv0
昔のインターネット雑誌にはアイコラの投稿コーナーがあった
379 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 03:25:31.77 ID:aNhyqaj40
元旦は開いてる店がほとんどなかったということ。
380 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 03:25:46.33 ID:+QDfIpksO
一曲歌う度に百円入れなきゃいけないカラオケ
387 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 03:26:45.48 ID:Cq/8Y4Io0
日曜洋画劇が始まる前の淀川長治の喋りが長くてウザかったこと
今となっては寂しいものだが
390 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 03:27:04.75 ID:uYa7CNIa0
さよならさよならさよなら
418 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 03:29:37.23 ID:EH7PGPq+0
日曜洋画劇場の最後のBGM聞くと鬱すぎてなける
429 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 03:30:34.42 ID:pWcBnGP+0
>>418
日曜洋画劇場の最後のBGMと相対して
金曜ロードショーの映写機回してるおっさん見るとテンションが上がる俺
389 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 03:26:58.20 ID:auBBMVLMO
SPEEDという国民的アイドル393 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 03:27:14.95 ID:vRKY39Ar0
ケロッグコーンフレークは10種類近くあったこと
395 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 03:27:25.13 ID:+5LaXioC0
体育といったらブルマ。
398 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 03:27:42.41 ID:Iw5UDBniO
シュウォッチで連射402 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 03:28:11.92 ID:z+F6ODB8O
G-SHOCKというゴツイ腕時計に
何十万もプレミアがついていたこと
414 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 03:29:19.02 ID:B9ZNg62L0
エアマックス狩りとか言って、なぜか街中で靴を奪い合ってた時代
406 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 03:28:20.57 ID:aCEcCWR50
学校で道具使ってぶんなぐられたりしたなぁ、目から血でたり419 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 03:29:51.33 ID:EzeZ8z0r0
>>406
先生に殴られたりして鼻血とか出すとヒーローだったなwwww422 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 03:30:01.26 ID:SlZux+vZO
自転車のホイールに野球ボールを挟めて走ること424 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 03:30:08.21 ID:WUBKguL40
勇者シリーズという人気アニメシリーズの存在
俺はジェイデッカー見てました
427 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 03:30:27.78 ID:qTP+v6T10
21世紀になる瞬間、2ちゃんで壮大な祭りがあったこと
436 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 03:31:00.33 ID:WUBKguL40
アニメのポケモンがある事件で存続の危機にあったこと439 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 03:31:16.76 ID:auBBMVLMO
阪神タイガースが弱かったこと
440 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 03:31:20.36 ID:B5jFc27dO
小林よしのりがオウムに暗殺されかけた
441 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 03:31:29.31 ID:UsL/8VE40
ダウンタウンの浜田のシングルCDが歴史的ヒットしたこと!
442 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 03:31:29.60 ID:IGQU1+sG0
昔はGIFがフラッシュのようなモノだった。
全4話のGIFのミニアニメ作って本を出すくらい有名になった人もいた。
midiボタンを押したらGIFも動くページを作った者さえもいた。
443 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 03:31:29.56 ID:p8CdqbEY0
ウゴウゴルーガ
450 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 03:32:21.88 ID:pYEhjc0/0
靴底のスパイクを出したりしまったり出来る靴があったこと
雪国限定?
452 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 03:32:35.33 ID:BeJBHOzp0
ゲーム機の単位はbit
453 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 03:32:55.45 ID:+QDfIpksO
若貴ブームで相撲は国民的人気スポーツ
454 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 03:32:57.82 ID:GjvaN0gn0
少年アシベやらダイのダイ冒険やらオーマイコンブが
毎年夏休みだけリピート放送
461 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 03:33:28.46 ID:B9ZNg62L0
仮面ノリダーとか言って、とんねるずが天下を取ってた時代があった事
463 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 03:33:33.11 ID:TtKIU5vv0
ゲーセンが一般人が入れないほどのヤンキーの溜まり場464 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 03:33:33.44 ID:UsL/8VE40
ゲーセンのアーケードゲームは床と平行の平面だった
インベーダー・・・
471 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 03:34:39.55 ID:+QDfIpksO
オウムと幸福の科学と創価がテレビや雑誌で三つ巴の叩き合いをしていたこと
475 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 03:35:02.27 ID:yRjyKY1l0
レーザーポインターが色々問題になったこと
476 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 03:35:10.88 ID:oU/NuYKNO
96~97年にエヴァンゲリオンが社会現象化し、
そしてもののけ姫に全て持っていかれた
朝日新聞なんか紙面1ページ丸々使って庵野のインタビュー載せてた
479 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 03:35:15.01 ID:UsL/8VE40
鈴木その子が真っ白だった事
481 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 03:35:20.52 ID:8cqB7n+JO
ハードディスクが内蔵されてないパソコン
外付けハードディスクの容量が20MB
486 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 03:35:45.48 ID:auBBMVLMO
ミリオンヒットが年間5枚以上あったこと
489 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 03:35:54.89 ID:+QDfIpksO
ひろゆきがテレビや雑誌からインタビューを受けてそれに応じていたり
対談本が好調な売れ行きを見せていたり
490 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 03:35:58.30 ID:B9ZNg62L0
全国の子供達がキョンシーに怯えてた
492 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 03:36:07.12 ID:cndOhjZQ0
筆箱に様々なボタンがついてて
押すと消しゴムがとんだりする機能があったこと
495 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 03:36:10.81 ID:+5LaXioC0
小室徹夜は神だったってこと。
500 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 03:36:29.95 ID:pWcBnGP+0
イチロー、新庄がオールスターでピッチャーやったら140キロ出たこと
続きます。
いまの若い子が知ったら驚くこと2
http://syuugooti.blog22.fc2.com/blog-entry-55.html
スポンサーサイト
フジリューかっこいいね
意気揚々と視てみたら「北海道大好き」だったよ……
今もある?
切符は改札で切るものだった